無給電防災ラジオ フープラ (HOOPRA) ~ 理想の防災ラジオを探究する研究より
磁界強度の比較的強い地域では、ラジオ放送波自体のエネルギーを使ってラジオ放送を受信する無給電モードにより、中波AMラジオ放送を受信できます。電池や外部電源を使わないので、ずっと放送を受信できます。
無給電式のAMラジオモード(イヤホン式)と、どこでも安価に入手できる単三電池二本による給電式のAM/FMラジオモード(内蔵スピーカー式) を備えています。イヤホン式の利点は、災害時で不安の中、気持ちを少しでも和らげるために、また、周囲への配慮をしながら、ずっと放送を聴くことを可能にします。特に夜間、深夜放送では重要です。手回し発電式ではないので、回す手間と周囲への騒音を気にせずに、ラジオ放送を聴くことに専念できます。FMラジオは56MHz付近から受信できるようにしているので、防災行政無線を受信することができます。
Canonical URL:
https://monozukuri.his.u-fukui.ac.jp/monozukurilab/2021/03/23/post-6358/