無給電AMラジオ & 給電AM/FMラジオ ~ マルチ電源モードな防災ラジオフープラ – Nonpowered AM Radio & Powered AM/FM Radio

シェアする

本日、3月22日は放送記念日です。今から96年前となりますが、1925(大正14)年3月22日、社団法人東京放送局(JOAK、現在のNHK東京放送局)が日本初のラジオ仮放送を始めました。日本のラジオ放送が始まった日です。この日を記念して、マルチ電源モードな防災ラジオフープラを試作しました。

無給電式のAMラジオモード(イヤホン式)と、単三電池二本による給電式のAM/FMラジオモード(内蔵スピーカー式) を備えています。磁界強度の比較的強い地域では、無給電モード(電池や外部電源は一切不要)で中波AMラジオ放送が受信できます。

Canonical URL
https://monozukuri.his.u-fukui.ac.jp/monozukurilab/2021/03/22/post-6345/


シェアする