AMラジオ放送の電波のエネルギーで白色発光ダイオードを点灯させる実験

シェアする

無給電ラジオ『フープラ』は、電波のエナジーハーベスティングにより、高感度にAMラジオ放送を受信出来ます。高感度なので、NHK福井ラジオ第1放送 927kHz JOFG 5kwのエネルギーにより発光ダイオードを点灯させる実験をしてみました。リング直径が60cmのフープラを使用しました。実験場所は、福井大学文京キャンパス、JOFG下馬送信所から直線距離で5kmの地点となります。

AM放送は電波(電磁波)の磁界成分を利用するのでアンテナには指向性があります。動画では、より明るく点灯する方向を探して、リングを持って回転させたり、移動させたりしています。一番明るく点灯する時のリング向きから送信所の方向がピンポイントでわかります。動画では、暗闇で実験しているので、懐中電灯を当てたりしています。

たった1個の発光ダイオードですが、その光は災害時には暗闇の中では『希望の光』として、手元を確認したりできる頼もしい光になります!(経験済みです)。

TAKE1

TAKE2

チャンネル登録をよろしくお願いいたします!

保存


シェアする