長波、中波、短波をカバーする0~30MHz受信できるSDR(Software Defined Radio)をHOOPRAとして合体させました。USBをタブレット端末に接続して使用する。帯域が2MHzのスペアナにもなるので、中波帯であればバンドスコープとして、バンド内の放送状況が手に取るように分かります。USBを介して電源がパソコンから供給されますが、SDRを使用しない、パソコンと接続しない場合は、中波の無給電ラジオとして機能するので、防災ラジオとしても活用できます。
長波、中波、短波をカバーする0~30MHz受信できるSDR(Software Defined Radio)をHOOPRAとして合体させました。USBをタブレット端末に接続して使用する。帯域が2MHzのスペアナにもなるので、中波帯であればバンドスコープとして、バンド内の放送状況が手に取るように分かります。USBを介して電源がパソコンから供給されますが、SDRを使用しない、パソコンと接続しない場合は、中波の無給電ラジオとして機能するので、防災ラジオとしても活用できます。