電池がいらないラジオ
電波のエネルギーを使って部品が壊れない限り、電池不要でずっとラジオ放送を受信出来るラジオの『フープラ』をご紹介する専用のブログサイトです。この『輪の形』は技術的にこのラジオの高性能を生み出しています。
フープラ HOOPRA
HOOPRA は輪の形をしたラジオです。『輪』形状のものを英語ではHOOPと言いますが、これにラジオ(RADIO)のRAを付けて、輪形状のラジオとして、HOOPRAです。フープラと呼んでください(登録商標 第5738491号)。このラジオは電波のエネルギーを使って、イヤホンからラジオ放送が楽しめます。この輪形状には大きな技術的な意味があり、このラジオの高性能を生み出しています(登録意匠 第1511311号)。この輪は放送局の送信所から来る電波を効率よくキャッチします。つまり、効率よく電波をエネルギーハーベスティングし、その電波のエネルギーでラジオ放送を楽しむことができる技術になっていおります。この大きさでラジオとして完結していますので、外部アンテナの接続が不要です。電池を使用しないラジオとして、類似のラジオにはゲルマラジオや鉱石ラジオがございます。従来のゲルマラジオはほとんどが大きな外部アンテナを接続しなければ実用的に使えないという問題や携帯性の問題がありました。フープラはそうしたゲルマラジオや鉱石ラジオのイメージを覆す、実用的な技術となっています。
フープラは例えば、ファッション・アパレル関係から教育教材分野まで、様々な分野での活用が期待できます。フープラを使った様々な商品化ライセンスのご相談、様々な分野に対応させる技術的なご相談、デザインのご相談などを賜っております。先ずは福井大学 産学官連携本部 までお問合せいただけますようお願いいたします。

庄司英一

最新記事 by 庄司英一 (全て見る)
- 『使える』究極の防災ラジオをめざして ~『フープラ』 - 2019年10月1日
- 無電源ラジオ『フープラ』 HOOPRA を紹介するパンフレット - 2018年9月28日
- タスキフープラの試作品 – 安全タスキにフープラを組込み - 2018年4月15日